健康通販「しずや」担当:清水☆健康食品、美容商品の通信販売

担当:清水  受付時間 月〜土  9:00〜19:00まで 体にやさしいミネラル食品をご愛用者価格で販売! 格安で1個からご購入いただけます!


健康通販ミネラル水(微量元素)・神源水 > ミネラルって何?

ミネラルは元素ってわかりづらいですか?

ミネラル(mineral)とは鉱物、無機質のことで有機質以外の部分を構成しています。

ミネラルは元素、つまり原子(atom)のことで、もうそれ以上別の物質に分割できない栄養素のことです。

地球の自然界にはミネラル(元素)が約92種類以上(100種類とも言われている)存在すると言われています。

約92種類から「炭素、窒素、酸素、水素」の4大元素と希ガス類の6種類を引いた残り約82種類の内、60種類以上が人間にとっての必須栄養素だと言われています。

「炭素、窒素、酸素、水素」の4大元素で全体の96%を占めていて、残りの4%が「ミネラル微量ミネラル)」で、構成する比率的にはとても僅かなのですがこの「ミネラル(微量ミネラル)」が健康に大きな影響力をもっているといわれます。

ミネラルについて、知っている方は最近多いように思われます。
健康についてよく考える方からは最もポピュラーな栄養素の一つといっても言い過ぎではないでしょう。

ミネラルを毎日補給することで体が守られていくようです。
ミネラル補給をしている方は知っているでしょう。

そのようなミネラルも、言葉もご存じない方もいるように思われます。
ミネラルって何かご存じない方は、こちらを読まれてみてはいかがでしょう。
どういったものかがわかると思います。

必須ミネラルといわれる栄養素の種類は?

人体にとって不可欠な栄養素(ミネラル)を「必須栄養素(必須ミネラル)」といい、その種類は60種類以上あるといわれています。

必須栄養素(必須ミネラル)は、主要ミネラル微量ミネラルに分ける事ができます。

主要ミネラルには、リン、硫黄、塩素、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムの7種類があります。

主要ミネラルは、必須ミネラルの約90%を占めており、残りの約10%が微量ミネラルとなっています。

補足としまして・・

主要ミネラル・・成人で1日の所要量が100mg以上のもの。

微量ミネラル・・成人で1日の所要量が100mg未満のもの。

健やかな体作りにミネラルとビタミンの補給を心がけるといい感じへ!

私たち人間が生きるためには約90種類の栄養素が必要といわれていて、このうちミネラルが60種類と栄養素全体の2/3を占めています。

約90種類にもなる栄養素は、大きく5つに分類されています。

ビタミン、ミネラル、タンパク質、脂質、炭水化物という5つに分類され、称して五大栄養素と呼ばれています。

五大栄養素の中で、最も含有量が多いのがタンパク質、脂質、炭水化物(称して三大栄養素とも呼ばれています。)です。
残りがビタミン、ミネラルということになります。

栄養バランスの観点から言えば、ビタミンとミネラルは三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)に比べて微量の摂取で良いといわれています。

ですが、微量の摂取で良いビタミンとミネラルが体に十分に存在していないと三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)が体内でスムーズに働く事ができないようです。

量的には微量で良いのですが、ビタミンとミネラルは特に重要な栄養素になるようです。

五大栄養素のビタミン、ミネラル、タンパク質、脂質、炭水化物のそれぞれの働きについて整理して表示してみましょう。

五大栄養素
三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)
・・五大栄養素の中で最も多い。 人体内でエネルギーとなり、体の活動を支える働きがある栄養素。
微量栄養素(ミネラル、ビタミン)
・・タンパク質・脂質・炭水化物がスムーズに働けるように体内の色々な機能を調節する働きがある。
タンパク質脂 質炭水化物ビタミンミネラル
筋肉、臓器、骨、皮膚、血液、ホルモン、酵素、免疫物質などをつくる。ホルモンや細胞膜や消化に必要な胆汁酸の原料となったり、細胞の機能を十分に発揮させる。炭酸ガスと水に分解され、体を動かすエネルギーになる。生命活動の様々な化学反応を助ける。
また、抗酸化作用など、栄養素以外の作用もある。
体の構成材料として、また、体の働きを円滑にするのに、欠かせない栄養素。
← ─ ─ ─ ─ 有 機 質 ─ ─ ─ ─ ─ ─ →←無 機 質→

ビタミンの代わりをミネラル補給でサポート!?

ビタミンとミネラルの大きな違いとして、

ビタミン・・・複数の元素から構成される。

ミネラル・・・元素、つまり原子の事で、もうそれ以上別の物質に分けることができない最小単位の”元素”そのもの。

といわれているのです。

さらに、ビタミンは、人の体内で合成する事ができます。
ミネラルは合成できないので体外から摂取することが必要です。

この点も大きく違ってくるところではないでしょうか。
さらにさらに違ってくるところがあります。

仮に、一時的に体内のビタミンが欠乏した場合があったとき、体内にミネラルが存在していれば、ミネラルがある程度まではビタミンの役割を担う事ができるようです。

逆に、体内のミネラルが欠乏してしまった場合のとき、ビタミンは正常に機能を果たせなくなってしまうようです。

ミネラルはビタミンの代わりになっても、ビタミンはミネラルの代わりにはなり得ないということでしょう。

このことからもミネラルがとっても必要な栄養素であることがお解りいただけるのではないでしょうか。

元気な活動になぜミネラルが必要なの?

お体がいかに栄養素を吸収し、活用するかはミネラルに大きく左右されるようです。

代謝にはミネラルが必要といわれます。

ミネラルがなければ体は栄養素を十分に活用できないでしょう。

どんなに、野菜・果物からビタミンや微量栄養素を摂取しても、体内にミネラルがなければ正常な機能を果たしません。

よりよい健康づくりに不可欠な栄養素を「必須栄養素」と呼びますが、90種類以上ある「必須栄養素」のうち、2/3はミネラルです。

ミネラルは、私たちの健康・美容・長寿などに大きく関わっています。

ミネラルは生物の母体のような栄養素です

ず〜っと昔、地球が生まれ、しばらくして地球表面に岩ができ始め、その後水・空気・海が現れて、さらにその後に微生物、植物、魚類、動物、ついには人間が後に遅れて誕生しました。

大地は岩・石と、その岩・石の風化物である土壌でできていますが、この岩・土壌の中身を構成するのは全てミネラルです。

あらゆる生物は、ミネラルが母体となって生まれ、成長し、やがて生を終え、土に帰る。

ミネラルの世界へ帰っていくのです。

私たち生物にとりまして「ミネラル」は母体のような重要な栄養素なのです。

ミネラル補給できる食品とは?

ミネラルは「健康に良い」ということで関心を集めていますし、最近はTVコマーシャルも賑やかです。

スーパーストアやコンビニでも、いろんなミネラル水を売っています。

有名な温泉のミネラル水、富士山のバナジウム水とか、阿蘇の天然のミネラル水とか各地から特徴のあるミネラル水がたくさん出ています。

ミネラルは、人体の代謝に深くかかわり、健康を維持するための重要な働きをすることは解明されてきました。

多くの人々の悩みでもあり、長寿社会を元気に自分の力で生き抜くためには生活習慣病と言われる癌(ガン)や糖尿病・心疾患などを予防できる生活習慣を持つことが大事になってきました。

介護される側も、介護する側も大変辛いことになります。

何とか予防しようと頑張る方は、ミネラル補給をお試しになられて、笑顔になっています。

弊店が扱う神源水と名付けられた健康飲料水は、自然界からの贈り物です。

水なのに2リットルで10,800円(定価です。)と少し高価ですが、1日に大人の方が20〜30cc(目安です)のご飲量から始めて、健康維持に目安量でお飲みいただくとき大人の方お一人で1本約2ヶ月分(目安です)です。

超ミネラル水なんて呼ぶ医学博士もおられまして、多くの種類のミネラル成分がしっかり含有しました素晴らしい食品です。

初めての方はこの機会にお試しになってみてはいかがでしょう。